オンラインゲームを渡り歩くFセンサーの冒険の記録。
笑いあり!涙あり!
これぞMMOブログの定番!!
日本MMO公安委員会推奨
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やぁ諸君 元気かね
元気じゃなくてもいいが、聞いてくれ 俺は最近つまらない そこで、夜な夜な動画をあさって楽しむ日々が続いている そんなある日 上島竜平の動画をサーフィンしてると 過去、俺の情熱の全てをとして盛り上がった アメリカ横断ウルトラクイズ と、いう動画を発見した 本当はビートたけしのお笑いウルトラクイズに行き着くと思っていたのだが、これは驚き 今の時代はいいねぇ 検索すれば100%にはほど遠いかもしれないけど、ある程度のものに行き着くのだから 僕の時代はね まず放送日、放送時間に間に合わなければまず一生お目にかかれない 今みたいに携帯電話もなけれなポケベルもない 次の日友達に聞いて「あーそんな放送だったんだ」 そんなノリだったからね 野球をしていた俺にはビデオだけが命綱で たまに撮れてない日があれば頭を抱えて悔しがったものさ いい時代なのか、悪い時代なのか、今は色々見れていいね ところで今日はだ 1つ日本のゲーム界に良い提案をしたいと思う 今年?去年? 高校生クイズがもろアメリカ横断ウルトラクイズをぱくってるよな? それなら社会人でやってくれよ!と 思わざるを得ない だってさ、ずっと出たいと思ってたものがいきなり終わっちゃったんだぜ? (出ようと思えば出れたけど都合もあった) くっだらないひな壇芸人集めた茶番みたいなTV放送はつまらなすぎるんだよ また一般人に夢を持たせるような放送をしてくれ と、いう観点から 今の現状、日本ではまだまだだけど花は咲きそうな ゲーム関係のTVを放送してはどうか? と、思い、今回執筆に至ったわけである ウルトラクイズいいじゃないの アメリカじゃなくてもいい、韓国でもいいかもしれない とにかく日本の若い世代に多い グローバルで、様々なジャンルのゲームに精通していて、様々な試練を乗り越えて行く そんな放送を提案したい まぁ俺くらいのゲーマーのブログなら日本だけじゃなく海外のプロゲーマー達も翻訳しながら見てるはずだし、この提案は支持されるだろうな 知力、体力、時の運、反射神経に応用力、 まぁ色々面白いよな 俺の提案はこうだ 1.日本国内もしくは日本語ができる者全てに参加条件が与えられる 2.例えばアメリカを横断(縦断)しながら様々なジャンルのゲームをこなしその中で勝者と敗者を決め勝ち抜き方式で最終的に王者を決める 3. まぁ3以降は思いついたら書く そして利点を挙げよう 1.俺世代以上の人、もしくはそれに興味があった人は視聴者参加型の番組を願っている (くだらない芸能人の茶番はもうさすがに飽きた) 2.日本もプロゲーマーを目指している、プロゲーマーがいる、と広く情報を通じて世界にアピールできる 3.ゲームというジャンルが今以上に新しいジャンルとして支持されるようになる (結局ゲームなんてしらなくても視聴者参加型を放送すれば、民衆はそれなりに誰かを応援する形でその番組を支持するようになるし、それを作家が面白くするかどうかにかかってる点は高いギャラを払わなければ意けない芸能人よりも無料で使える一般使ったほうがいいと思う。現にアメリカ横断ウルトラクイズなんかでは未だにぐぐってみれば多くのファンがいることが明確である) 4.ゲーム業界が今以上に盛り上がれば当然市場も動き、 今日は疲れた 4以降はおもいついたら書く 今日はもう酔っ払っている まぁとりあえず 今のくだらないTVをなにかしらで考え、変えていくならば「日本ではこれから」と、いうジャンルを伸ばすことだと思う それならプロを目指すものもちらほらでてきた日本のゲーム業界がぴったりくるのではないか? 今の糞みたいなオタクの集団みたいな若いものにも相当な希望が与えられ これによって社会に貢献できないかわいそうな諸君らにも希望の光が与えられる とにかく改革とは 小さな事を一つ一つ着眼し、それを根気良くのばしていくことである 今の日本にはそれが必要であり それを伸ばしていく事が重要ではないかと思う と、いうか多分かなり受けると思う、やればね 金曜のHSの大会配信みて思ったんだけど 視聴者数十人の大会を細々とやってても仕方ないだろ HSは世界へのキップがあり 日本代表ともなれば、もしそれが大々的にメディアに取り上げられれば相当盛り上がるんだ やっぱり、そのジャンルに興味がない人でも日本代表で世界に食いついていく! と、いうスタイルを上手くアピれればそれだけで食いつくものさ ゴルフやテニス やってない人のほうが実際多いはずのもので、ルールすらしらない人でも 錦織くんとか誰でも知ってるレベルになるしね HSだってlolだって同じだ なんつーか それを運営してる人間が甘いよね PR
![]()
無題
FセンくんもうLoLやってないの?
やってないならアカウント売ってくれないかな
無題
俺の名を継ぎたい?と?
全くこういう輩が最近多くて困る 貴様も男なら自分の名に誇りを持ち、自分の名を上げていきなさい ほんとにバカばっかりだ
無題
多分お前のくっそ雑魚アカウントが欲しいだけでFセンの名はどうでもいいんじゃないかな
むしろFセンって名前は恥ずかしいしアカウント名も変更してあげたら親切だよ
無題
多分お前のくっそ雑魚アカウントが欲しいだけでFセンの名はどうでもいいんじゃないかな
むしろFセンって名前は恥ずかしいしアカウント名も変更してあげたら親切だよ
無題
ちょっと言い方が悪かったかな
ぶっちゃけていうと、あまりアカウントの譲り渡しは好きじゃないんだよね ちょっとボケたノリで断ろうと思ってたんだけどね 食いついた人(○○)のせいでいちいちフォローいれなきゃいけない俺の気持ちもすこしはわかってね
lovやってる
………一応、一般公開ベータからやってるけど。流石に、待機オンラインはないわと思った。でも、一週間か二週間したら、鯖の増強とかして、現在は普通にゲームできるようになったのでやってる。無課金でも、デッキはコラボカード意外は安い。ただ、暫くしたら、値段下げるみたいな運営メールあったから、これから始めるには、いいかもしれないlov(ロードオブヴァーミリオン)。
無題
やぁ
まぁ5:5か7:7かしらんけどチーム戦やろ? lolやった感じではプロが手を出すゲームではないなとおもったね またやる気があったら声かけるわ。ニーナ君 ![]() |
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
Fセンサー
性別:
男性
カテゴリー
最新CM
[01/05 CheesterInwal]
[12/28 NONAME]
[07/24 RickeyGal]
[05/25 NONAME]
[05/15 NONAME]
最新記事
(10/29)
(03/26)
(03/13)
(03/19)
(03/19)
最新TB
ブログ内検索
P R
忍者アド
|