オンラインゲームを渡り歩くFセンサーの冒険の記録。
笑いあり!涙あり!
これぞMMOブログの定番!!
日本MMO公安委員会推奨
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイヤモンドだね~♪
Ah いくつかの場面~♪ Ah うまくいえなぁ~い~け~れ~ど 宝物だねん♪♪ ってね^^ はい、というわけでダイヤモンドへの道のり!ということでしたが無事 達成 いやぁ、意外と早かったなぁ 思えばひととし、この歳つき 初めてBN(バトルネット)に挑戦した時は怒涛の20連敗 俺にはこのゲーム無理なのかなぁ・・・ なんて自分がみっともなくて悔しくて、酒に逃げ泣いてたあの日が懐かしい ま、とりま達成しました SC2関連の話は書きたいことはいっぱいあるけど、うまく伝えられる自信もないし このブログを読んでくれている昔のネトゲ仲間はあまりSC2に興味もなさそうだから書いても仕方ねーかななんて感じです が、とりあえずテランを使うにあたってのダイヤモンドへ昇格するコツみたいなものを書きなぐってみようと思ったり思わなかったり ・ブロンズ → シルバー ある程度操作の流れ、自分なりの勝ちパターンを覚えれば簡単にシルバーに上がれると思います 俺は基本的にはバンシーハラスを効果的に行うことを覚えて上がれましたが、 スクラップステーションでは1・1・1からのドロップ ジャングルなんとか(現在は使用されていないMAP)では相手のセカンド側の岩を壊して一気に崩すMMラッシュ など、MAPにあわせてもかえてました つまり自分でこうすれば勝てる!という戦略さえつかめれば昇格は簡単ですね ・シルバー → ゴールド 俺の経験だけどシルバーに上がるとチーズがやたら多かった プロトスは俺の敷地内にポコポコとキャノン立てるし テランは敷地内にバラックスとバンカー作っちゃうし ザーグにいたってはベース作りやがるwww とりあえずシルバーレベルのチーズなんてそれほど怖くはないので、上級者の動画などを見て、チーズ対策をしっかりたてること あと、お互い中盤以降攻めあぐねて終盤勝負というのも多かった(お互いレベルが低いので攻めあぐねてズルズルいったw)ので、そうなる前に少しでも偵察入れて隙をつくことを覚えればよいでしょう まぁ、ここらはSC2に慣れるのが早い順にゴールドに昇格していったという印象 ノリ的にはブロンズ → シルバー とそうかわらないんじゃないかな 早くSC2に慣れるんだ!といった感じでしょうか・・・ ・ゴールド → プラチナ 俺敵には1番苦労したリーグがゴールドなので書くこと結構あるなぁ ちょっとゴールドリーグからは世界がかわるかなぁ? とりあえずバンシーだせば対策されるし、ドロップいこうとすれば網はられるし、お互いきっちり相手に合わせて動けてる感じになってきているリーグって感じ? 奇策はきっちりかえされるし、操作にも大分慣れてきているプレイヤーが多い ま、こちらもきっちり偵察入れて、いろんなオーダーを頭に叩き込み、相手に合わせて動けるようになればプラチナ昇格は問題ないでしょう 俺はMMを基本に勝ち上がったのですが、とにかくテランミラーが苦手で苦労しました 対応策としては序盤マリーンで押してみて、駄目ならタンク出していき、セカンドも早めにとって守るといったスタイルができるようになったことが大きいね まぁ、俺みたいなRTS初心者はゴールドあたりで結構苦労するんじゃないかなぁ・・ プラチナ → ダイヤモンド 意外とあっさり昇格できたので何を書けばいいのかわからねぇ ま、マイクロ操作を上達させることと、上級者のリプレイ動画などをよく見て研究すること、ご飯をいっぱい食べて大きくなることかな! 自分の印象ではゴールドとプラチナのレベルはそう変わりません プラチナになれればダイヤモンドになれるんじゃねー?って感じでちゅ まぁ、マイクロ、マクロをよく研究すればいいかなw ダイヤモンド → マスター ??????????????? と、いう感じで俺はダイヤモンドになれますた とある日本TOPプレイヤーのnazomenって人は ダイヤモンドからが本当の勝負だ! と、自身のブログに書きなぐってあります ま、ダイヤモンドくらいなって当たり前って言いたいんでしょうな 俺もなってみてわかったんだけど、結構誰でもなれるような気がしますw とりあえず、そのnazomen選手はダイヤモンドに上がるとマイクロ操作を突き詰めていかないとそこから上には上がれないぞ!と書いてました 戦術とか偵察とかはできて当たり前ってことですな 俺もそのとおりだと思う そして、俺はこの先マスターリーグを目指してるし、できることならSC2のTOPプレイヤーになりたいと思っているのでこれからさらに精進したいと思ふ SC2の酔拳使いFセンサー!! これからもがんばるZE!!!!!!!!!!!! PR
はい 盛り上がってまいりました!
ついに私もSJCカップに初参戦することになりますたw ちなみにSJCカップとは日本で行われるSC2の大会でして、毎回非常に熱く楽しい試合が行われてきました 詳しくはニコニコ動画で SC2 実況 と検索してみてください 初心者にもわかりやすい実況と的確な解説、そしてマグマのように熱いプレイヤー達の真剣勝負が無料で見られますYOっと!! 正直SC2はプレイするのも楽しいけど強い選手のプレイ動画を見るほうがもっと楽しかったりしますw でも、今回は自分も参戦登録をしてきたので(プラチナクラスですが)俺もついに1プレイヤーとしてこの場に立てる喜びで今からワクワクしすぎて悶絶しそうです、はい とりあえず大会概要なんですが http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/contents/index.php?content_id=39 興味ある方はこちらを覗いてみてください 参加方法は簡単ですし、つわものが集まるマスタークラスからはじめたばかりの初心者さんでも参加できるノービスクラスまでクラスわけされてるようなので気軽に参加できます 是非 一緒に熱くなりましょう!!!!!!!! トランスピーでは課金アイテム課金車、C-1バトルでは電子マネー とりあえず今まで参加してきたネトゲの大会ではすべて優勝しております 今回もたぶん俺のものかなぁ?^^^ 期待しててね ![]()
なんだかんだで一昨日プラチナ昇格
いまいち昇格システムが謎すぎて困るがまぁおk ダイヤモンド昇格まで1年は楽勝でかかるとおもっていたのですが あまりにもあっさりリーチがかかりますた で、現在ダイヤモンド相手にも勝ったりしてるのでそれほど昇格も難しくなさそうな印象ですね プラチナに昇格できたきっかけはテランミラーの苦手を克服できたといっても過言ではない。正直ミラーは苦手でした 原因は俺がタンクを出さなかったことが大きい・・・ なぜならタンクが嫌いなんですw 自分の使ってる種族を悪く言いたくないんですが、タンク強いから嫌いなんです、俺はMMMを主体としたあまり頭を使わなくていいオーダーを組み、そこからなんとか活路を見出すのが大好きだったのです んでもさすがにこりゃ無理だわとおもってタンク出し始めたらテランミラーで勝てるようになってきました と、まぁ簡単に説明すればこんな感じになっちゃうんだけど 実際はこまめに偵察入れて、相手に合わせたオーダーを組んでいったことが1番の昇格の原動力かなぁ それに加えて今まで使ってなかったタンク、ゴースト、リーバ?(もはやユニットの名前すら把握してないくらい使ったことがないw)なども必要に応じて出せるようになったこと まぁこんな感じです プラチナ昇格までまる1ヶ月かかりました ダイヤに昇格するのにはもしかしたら1年かかるかもわかりませんが自分的には格上にも結構勝ててるので早めに昇格できる根拠のない自信はありますがw とりあえずスタクラ2とは不思議なものでありまして・・・ ブロンズ、シルバーのころはとにかくプロトスに勝てませんでした ゴールドのころはテランに勝てませんでした そして現在、プラチナなんですがザーグに勝てなくなりますたwww ↑なにこれ、意味わからんwwwww 結局なんだかんだで3種族バランス取れてるような気がしますし、やっぱり使ってるプレイヤー次第ですなw いやぁ、体験して初めて気づくSC2の奥の深さw 現在ザーグに連敗中というのもあってザーグに勝てる気がしません vsザーグ相手には注射分だけガスとってマリーン メインで攻めてるんですがそれがよくないのかな プラチナレベルまでくるとなかなかきれいに偵察させてもらえないし ローチがでてくるとおもいきや釣りでこっそりスパイヤー?隠してミュータが飛んできたり・・・・ 結局そのゲーム ローチなんか1回も出現せず俺の4バラックスマローダ団子はどうにもこうにもとまらないといった哀れな展開になったこともありまっする そんなわけで初期にマリーンで挑発してなんとか有利な展開に持ち込みたいとはおもってるんですがプラチナ昇格以降なかなかそれもうまくいかないわけで悩んでいます まぁ、ランクがあがればあがるほど対戦はおくが深く面白いものになってきます。ってことですなw SC2面白いっす とりあえずSC2興味あるなぁー って、人もこのブログ見てる人の中ではいらっさるでしょう でも、英語だから、操作が難しそうだから、そんな理由で購入に踏み切れない方もいるでしょう だが、そんなこと問題ないのです! 私Fセンサー 歳は31歳です もはや若くはありません、神経は鈍く体はダルイのです 加えて学歴底辺です。英語なんて知ってるはずもないのです それに加えて、ぶっちゃけアル中ですw 酒呑みながらプレイしておりまっする そんな私がダイヤモンド・・・ いぁ、ぶっちゃけますがその↑のマスターリーグまで狙ってプレイしておりますwww 敷居が高く感じるのは初めだけ なんだかんだで快適にプレイできるし、PCの知識が少しあれば、どうしても日本語がいいというならばゲームのシステム表示は日本語化できるツールがあるみたいです PCの知識が少しもない俺みたいな人種はあきらめてくださいw まぁ、敷居が高いなどと言わず是非チャレンジしてみてくだされ 今、値段はわからないけど、まぁ7000円近くも出せばパッケージ買えます、買えば10年は遊べるんじゃないでしょうか・・・安いモンデス 最近SC2のこと考えすぎて右の脳が痛いですw ものすごーーーーく頭使ってます ほかのゲームでももっと戦略っつーか、まぁ頭使ってプレイしてればもっとうまくなれたんじゃないかと、少し後悔もしますが まぁ、言い換えればほかのゲームより、無気力な俺がそっこまで真剣に取り組めるくらいSC2が面白いともいえますな 俺はとにかく負けることが嫌いです 世界のTOPプレイヤーなんてのは夢の夢の夢の夢の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ああ、めんどくさいw まぁ、夢なのですが1歩でも近づけるよに努力しているこの楽しさ? なんつーかなぁ・・・ たとえばプラチナにあがったときのこの快感! いい歳したオッサンがまるでラオウが昇天したときのようなたくましいガッツポーズをとる瞬間!! ま・さ・に 至福です^^ そこらのRPGでレベルが上がった喜びとかとは比べ物にならないっす (あくまで自分の中ではね) ま、そんな感じでしゅ とりあえず2月は忙しくなりそうなのであまりプレイはできないかもですが・・・ダイヤ昇格目指して1日最低3試合はプレイしていこうと思っています(ちなみに今日は0試合www) こないだメッセでネトゲ友達と話してたんですが SC2進めてたら、 「ちょっと年齢的にきつくない?」 といわれましたw 正直キツイけど・・・ きつくないっす!!!!!! 年齢はハンデですよハンデ よーしドンドン行くぜえええええええええええええええええ ^^
やぁ皆さん こんにちわ
寒いですね、コタツがなければ俺はもうこの世にいないと思います とりあえずノートPCは無事に治り使用できていますが調子悪いっす 文字を連続でうつとバグりますチャットがますます苦手になってしまいました。 クローズβは見送ったけど今トイウォーズやってるらしいね 評判は悪いみたいだけど結構楽しみにしていましゅ 同時にそろそろRO2(ラグナロクオンライン2)も復活する兆しがあるようなので今年の俺はガンホーで遊ぶ機会が多くなりそうです MMOは個人的には時間と金がかかるわりにはつまらないので封印したんですがネトゲデビュー作であるRO2だけはやりきってみたいなぁ・・などとたくらんでおります ところで最近はというと相変わらずSC2を遊ぶ日々 いまだGoldですがプラチナは圏内だと自分でおもっております 昇格システムがいまいちわかりづらいのですがどうやら上のリーグに上がるためにはそのリーグの上位プレイヤーに勝たなければならない? みたいなので大変です、めんどくさいです ちなみにSC2では1vs1だけじゃなくてチーム戦にも意欲がわいてきてるのでだれかSC2やる人いたらnooooooooooooobとか叫びながらVC繋いで一緒にやりましょう!
ダイヤモンドへの道のり~ ということでしたが
最近ダイヤモンドの上にマスターというクラスができてしまった スタクラ2のプロレベル?まぁ限られた極わずかなプレイヤーが集まるクラスなので俺には無理だろう・・・ということでこの日記のタイトルはそのままダイヤモンドを目指すということにしておきましょうカニ ところで最近はというと・・・ いまだゴールド!!プラチナまであと一歩のとこまではいくんだけどなぁ いかんせんなかなか上がれねぇ;; ちなみにスタクラ2のリーグ振り分けはブロンズ、シルバーに在籍してる人がなんと7割近くいるらしい 俺はブロンズ20% シルバー20% ゴールド20% プラチナ20% ダイヤモンド20%と均等配分だとおもっていたのだがどうもそうじゃないらしいエビ というわけでダイヤモンドどころかプラチナ昇格の難しさがよくわかり フンドシしめなおしてかからなきゃいつまでたってもゴールドだなウニ でもノートPCが乙りました スタクラ2で連敗して頭にきたので連打で終了させ そのあとインターネットに接続しようとしたら処理に追いつかず固まってしまい、あったまきてるもんだから電源ぶちきってチョップしてたら2度と起動しなくなりましたとさ^^ ま、修理送って、ついでだから4GBから8GBへのアップグレードをお願いしたので1週間くらいはスタクラ2できない日々が続きそうですな 一応ディスクトップもあるのだがモニターの調子が悪くきちんと作動しない 今はなんとかつかえてるんだけどねw こちらも近くのPCショップに修理にもって行くと 「だめだから買い換えたほうがいいよ」って言われた PC関係のものって大事に使わなきゃすぐ壊れちゃうんだね 良い子のみんな!大事に使おうね!!イカ!!! ま、スタクラ2の話に戻してこの前書いてたvs種族ごとの苦手を紹介したいと思う vsテラン 正直1番嫌・・・ タンクを出しあっての長い勝負になることが多い 俺はMMで相手を挑発していけそうなら一気に押し込むスタイルなんだけど相手にタンクが1匹いてシージーモード展開されてたらそれだけでもうどうにもとまらないから嫌い (もちろんいろいろ策はあるんだけどね) あと敵のバンシー対策が間に合わないことがいまだにあるのでそこは注意しないといけないな vsザーグ 初期の犬ラッシュによくやられていたけど、早めの偵察を送り対処できるようになった ベネリングも相手がうまければどうしようもないが注射をいれて軍団を分割したりSCVつれて被害をおさえれるようになった 最近は2回ほど早い段階でのローチのラッシュでやられたのでそれが苦手かなぁ・・・ 次はタンク展開させてやろうとおもってるんだけどうまくいくかはシラネ ま、ザーグに関しては早い段階でセカンドいってくれる人が多いので俺は苦手意識より得意意識のほうが強い ザーグ相手に関しては偵察できなくてミュータに振り回されたりするからそれが苦手かなぁ、うん、ミュータが嫌いだ、苦手だ、下半身が熱くなる vsプロトス 長い試合になれば負ける 序盤で決めたいっすね マザーシップなんかでてきた日にはどう対処していいかわかんね でてくる前に決める、そうそれしかねぇ 何が苦手かといわれれば、同じような試合展開で終盤ガチでぶちあたる試合 それが苦手だ 最近ゴーストが使えるようになってきたから今度は必殺スキルぶちかましてシールドはいでやろうと思っているけど・・・ あとはチーズといって、試合開始早々ひどくつまらない勝負をしかけてくる種族でもある 敵の基地内にいろいろ建設されてパルプンテのような負け方をする 最近やっと対処できるようになってはきたがずっとこれでやられてた時期もあった まぁこんなとこかな・・・ 読み返してみるとずいぶんつまんねーこと書いてるけど書き直す気はない 今日は晩飯がおでんだから早く1杯やりてぇ |
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
Fセンサー
性別:
男性
カテゴリー
最新CM
[01/05 CheesterInwal]
[12/28 NONAME]
[07/24 RickeyGal]
[05/25 NONAME]
[05/15 NONAME]
最新記事
(10/29)
(03/26)
(03/13)
(03/19)
(03/19)
最新TB
ブログ内検索
P R
忍者アド
|